介護従事者の悩み 指導員A子

指導員として悩むA子へ ☆☆☆


毎日自転車で訪問介護センターに通う小学校沿いの道路で、塀を降り超えるように垂れ下がった大きな桜の枝には、4月の青空の中、淡いピンクの花が満開に咲いています。この道を私の相棒の所々薄汚れた白い自転車で走って、早いもので6年が経ちました。この桜の花びらが私の頭にらひらひらと舞う季節になると、私が勤務する訪問介護センターに新人が入社してきます。

こんな時、同僚の2年後輩で親友のA子から悩みを聞くことがありました。

『私はこの訪問介護の仕事に就いて今年で16年目となりました。今はベテランと言われる立場で、介護の現場では自信をもって働くことが出来ています。貴女もご存じのように、人に必要とされる現場が好きな私は、出来るだけ時間をつくり現場に出ることを信条としています。

介護を必要とする人たちの声を聴くことで、今まで見逃して気づいてなかった事や、改善のヒントを頂けます。そして一番は私の元気の基である介護を受ける人からの笑顔を頂けることの喜びです。

しかしこの季節になると指導員として、私には苦痛で苦手な新人や後輩の教育指導業務が始まります。今年で指導員になって2年が経ち3年目を迎えますが、とても自信がなく気が滅入り仕事が楽しくありません。

教育指導内容は即戦力になっていただくため、一般的な講習と現場での実務を並行して行います。初めての介護実習者は、頭では判っていても実際に現場での行動の多くが出来ません。私達の仕事は介護を必要とする人への規律を持った優しい母であり、奥様であることが求められます。

ある時は優しく、ある時は厳しく、また介護を受けられる方の不安をとり安心を得ることで、介護を受ける人がその事を理解し納得して頂くよう努力しなければなりません。この様に人間関係の構築を大切にするお仕事ですので、私も新人と同伴し現場での実践研修を大切にしています。

この仕事はある部分では生活の延長であり家庭内の実務でもあります。笑顔での対応、明るい受け答え、相手に対する細やかな心使い、全ては生活の中で育まれて来たことと思いますが、若い実習生はなぜ出来ないのか? 同じことを何度となく教えながら苛立ちを隠せません。

現場での状況では「教え指導しなければ」との思いですが、新人実習生の対応で介護を受ける人が困っている状況に我慢が出来ず、私自身が先に行動してしまうことが多々あります。

現場での新人教育と介護を受ける人の現況不満との狭間で、指導・教育していくことの難しさを感じ悩んでいます。今年の春もまたやってくる指導員の仕事は私に能力が無いとの思いから、指導員の仕事をしなくてよい他の職場に移ることも真剣に考えました。

だけど本当はこの職場で働きたいのが本心です、職場同僚とも上手くいっており、貴女という大切な友人がいて、沢山の私を慕い待っていてくれるおじいちゃんやおばあちゃん、介護を必要としている人たちとの別れも辛いし、ずっとここで仕事を続けていきたい気持ちです』と悩みを聞かされました。

 

同僚のA子から話を聞いてほしいと、何かあると時々使う居酒屋に招待を受けました。居酒屋ですが個室でゆっくりと話は聞ける所です。

A子の悩みに私の経験での話をしました。私も最初の頃の指導員としては貴女と同じ悩みをもちましたよ、なぜなら貴女もお判りのように介護を受ける人の大半は自分の行動が思うように出来ずいつも苛立っており短気ですから、何とか早く要望に応えるようと手を差し伸べ行動を起こすことは良くわかります。

だけど時間が経った今私なりに理解したことは、私達みたいにある程度安心して頼られる介護出来る人たちを、一人でも多く造る事が今与えられた使命だと思うの、私たちも新人で初めての介護を受ける人への介護対応は、今の新人ともあまり変わらないのではなかったかしら、だけど先輩たちは私たち新人が育つのを第一に考え、最低限必要なこと以外は自分で手をさし伸べることを控えて任せてくれたと思うの、苦情が出ないようにベテランの自分がすると、早くて完璧で相手にも喜ばれるけど、それでは人が育たないと思うの。

人を育てることは何よりも難しい仕事であることは確かね。人を育てる人が一番大切なことは忍耐だと私は思うんだけど。今の私たちがステップアップするには、今置かれている指導員という立場を向上することで、自分に一段上のスキルがついて仕事への自信もついてくると思っているけど、、、貴女はどう思う?

苦しい時はスキル向上のチャンスと捉えて一緒に頑張りましょう!と、話したんだけど、、、

A子もあれから指導。教育に興味を持ったみたいで、あの時話をした悩みは忘れたようです。また時折いつもの居酒屋で親友のA子と愚痴ってます。今は元気で仕事に頑張っているA子の様子を見ると、何かの役に立ったかなーとの思いで少し喜んでいます。

 

この様にお仕事でお悩みを抱えられている方も、チャンスは皆平等に有ります。一歩踏み出してみませんか?

当社ではその方々の思い、悩み、意見、を共に考え処方をもって仕事のあらゆる問題、悩みに対応しております。

お困りの事が有りましたら何なりとご相談下さい。

一緒に考え、お仕事、求職のより良い解決方法を見いだしませんか?

いつでもお気軽にご連絡ください、お待ちしております。